ライフハック
またカイロの話かよ!って思われそうですが、またカイロの話です。 昨日もちらっと書いたんですが、背中(肩甲骨の間辺り)にカイロを貼って1日過ごしたら、びっくりするぐらい肩が楽になりました・・・! プログラマーという職業柄肩凝りには常に悩まされてい…
昨日冷え性で困っているという記事を書いたところですが、さっそくカイロを活用してみました。 ki.nocono.net ネットで色々調べた結果、首・お腹・足首あたりに貼るとよさそう・・・だけど首は服の関係で難しかったので背中に。ということで絵のようになりま…
Macのメニューバー右上のアイコンをOptionを押しながらクリックすることで、通知センターのおやすみモードOn/Offを行うことができます。 おやすみモードOff (通知が出る) Optionを押しながらクリックすると・・・ おやすみモードOn(通知が出ない) 最近知りま…
数年前に比べて、お酒を飲んだ次の日が辛い。 年々辛くなっている気がする・・・。 っていう話をしたら「飲む前か後にヘパリーゼとハイチオールCを飲むといいよ」と教えてもらったので、さっそく昨日飲み会後に飲んでみた。 確かに昨日遅くまで飲んでいた割…
ノートパソコンとセットで、常にこの子を持ち歩いています。 この子は何者かというと こうやってパカっと割って ひっくり返して ノートパソコンを置いて使う携帯冷却スタンドです。 下に隙間が空くので底に熱がこもりません。 また、適度な傾斜が付いてキー…
これまで仕事中は大体iTunesのForYou機能で洋楽やインスト曲を流していたのだけども、最近はYoutubeやアプリでカフェの雑音を流すようになった。 Youtube iOSアプリ Coffitivity 「Coffitivity」をApp Storeで 音楽よりこちらの方が集中できる・・・気がする…