11/30 福岡マリンメッセで開催された林檎のライブに行ってきた。 大阪公演の時期はバタバタしていたのと、この頃福岡おる筈やし千秋楽やしこっち行こうと福岡公演のチケットをとっていた。 今年は林檎ライブが多くて幸せです 😊
デビュー20周年 & 生誕40周年記念林檎博ということで、セットも演出もゲストも豪華だった。 しょっぱなからMummy-D が出てきたのもびっくりしたけど、「目抜き通り」でトータス松本が出てきたときは流石にテンションあがった。 公演によってゲストはバラバラだったみたいで、池やんや宮本浩次が出た回もあるとさっき知り「なんだと・・・」ってなっている・・・。でも「獣行く細道」の映像共演はあれはあれでめちゃくちゃかっこよかったな〜と思う。
林檎の娘(5歳)によるナレーション演出もあった。その中で息子が17歳になったと聞いて、びっくりした。もうそんなになりますか。
前回のツアーで前から2列目という奇跡のような席を引き当ててしまったせいもあり、アリーナの真ん中はステージ遠いし前の人で見えづらいし微妙だな〜と最初感じたけど、銀テープがステージに向かって噴出されて頭上に舞ったときにめちゃくちゃ感動してしまった。アリーナ席で本当によかった。あれこそライブ会場でしか味わえない・・・。
林檎はどの曲も好きなのだけど、たまにすごく刺さる曲や刺さる歌詞があって。最近だと「人生は夢だらけ」がものすごく好きです。
こんな時代じゃあ手間暇掛けようが掛けなかろうが終いには一緒くた
きっと違いの分かる人は居ます そう信じて丁寧に拵えて居ましょう
ってところが特に好き。
林檎ライブは映像演出やら衣装やらも細部までこだわりが凄くて見応えあって大好きです。Youtubeのオフィシャルチャンネルでいくつか見れるのでもしよかったらぜひ。
「Ringo EXPO 08」も凄くおすすめめちゃくちゃおすすめ。(DVD何度も観た)