基本家で仕事をしていますが、ついお昼は外に食べに行くことが多いです。 でもお金もかかるし、この時期寒くて外に出たくないし、パパッと作れる料理のレパートリーを増やしてなるべく家で食べるようにしていきたい・・・。
ということで、そういえばいいもの持ってるんだった・・・と思い出し、作ったのが絵(写真)のグリルです。
使ったのはこの「南部鉄器 オーブングリルパン」です。
魚焼きグリルで使えます。IH対応と書いていますが、私はIHで使ったことはありません。
いいところ
- 適当に野菜とか肉とかいれて焼くだけでめっちゃうまい料理ができる。
- 手入れが簡単。
- たわしでごしごしこすりつつ水洗いしてから、軽く火にかけてかわかすだけ。
- そのままテーブルに出せる。見栄えがよくてなんかテンションあがる。
微妙なところ
- 重い。
- しかも当然めっちゃ熱いので、運ぶ時いつもドキドキする。
まぁ運ぶ時ドキドキはしますが今のところ事故ったことはないので、気をつければ大丈夫だし、おいしいもののためなら仕方ない!!!
ちなみにこれは完全に撮影用でして、あえて彩りのいい野菜を選んでたくさんいれましたが
玉ねぎだけとかで作ってもおいしいよ!
(見映えはアレですが本当においしかったです。)